イトーヨーカドーネットスーパーはどんな宅配サービスか?評判・口コミを元にサービスをチェック

itoyokado

イトーヨーカドーネットスーパーは、セブン&アイホールディングスが運営しているネットスーパーです。インターネットやアプリから簡単に買い物できる便利なサービス。

最短4時間で商品を届けてもらえるので、忙しい人におすすめです。この記事では、イトーヨーカドーネットスーパーの特徴や配達エリア、口コミなどについて紹介します。

イトーヨーカドーネットスーパーの特徴

イトーヨーカドーネットスーパー「アイワイネット」の特徴は、登録後すぐに利用を開始できることです。

7iD会員に登録し、公式サイトまたはアプリで「お届け方法」を選択します。

お届け方法は、自宅での受け取りまたは店舗・ロッカーで受け取りのどちらかを選べます。お届け方法を登録すると、買い物を始められます。買い物方法は以下の通りです。


STEP
ログイン

会員ページにログインした後、受け取り方法やお届け先住所の確認し、希望する日付・時間帯を選択します。

STEP
商品選び

商品を選び購入品が決定したら、「レジに進む」をクリックします。「お支払い内容の確認」画面に進みます。

STEP
支払い方法

「お届け状態の選択」「お支払い方法」「欠品時のご連絡」「非接触お届け」といった項目を選択し、購入商品の最終確認をします。

STEP
注文確定

必要な場合は「ご要望メモ」に特記事項などを記入し、「ご注文を確定する」ボタンをクリックしたら完了です。


\ 公式サイトをチェック /

最短4時間で荷物を配達してくれるのも特徴です。16時までの注文なら、当日中に商品を届けてくれます。

7日後までの注文ができるので、時間があるときに早めに買い物できるのも魅力です。

配達時間は基本的に10時〜21時です。2〜3時間ごとに配達時間が設けられており、好きな時間を指定できます。

またイトーヨーカドーネットスーパーでは、「レジ袋」または「エコdeバスケット」を選択することが可能です。

エコdeバスケットを選ぶと、次回の買い物またはその場でバスケットを返却する必要はあるものの、無料で利用できるのでお得です。レジ袋を選ぶ場合は、一律2円かかります。

イトーヨーカドーネットスーパーは、置き配に対応しているのも特徴の一つです。

注文時に置き配希望を選択すると、非対面での受け取りが可能となります。ただし、置き配に対応している店舗は限られるので注意してください。

自宅に届けてもらうだけでなく、ネットで注文して店舗やロッカーで受け取ったり、一部の店舗ではドライブスルーでの受け取りも可能です。

自身で店舗まで受け取りに行けば、配送料が無料になります。

イトーヨーカドーネットスーパーの配達エリア

2022年8月時点のイトーヨーカドーネットスーパーの配達エリアは、下記の19都道府県です。

北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、栃木県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県

配達エリア内の都道府県でも、地域によっては配達エリア外となることがあるので気をつけましょう。

イトーヨーカドーネットスーパー公式サイトでは、郵便番号を入力すると配達可能エリアかどうか確認できます。

自宅が対応エリア内か確認した上で、イトーヨーカドーネットスーパーを利用するか判断してください。

なお、配達エリア外に関しては、随時エリア拡大が検討されていると記載されています。現在配達エリア外だったとしても、今後追加される可能性があります。

\ 公式サイトをチェック /

イトーヨーカドーネットスーパーの料金システム

イトーヨーカドーネットスーパーは入会金や年会費は無料です。

ほとんどの店舗では1回の配達につき330円(税込)の配送料がかかります。首都圏中心にいくつかの店舗では、変動制配送料が導入されています。配達の時間帯によっては、配送料が安く済むかもしれません。

また、交付日より4年以内の母子手帳を提示すると、配送料が102円(税込)になるプレママ・子育てママ向けのキャンペーンが実施されています。

ネットスーパー配達員や店内のサービスカウンターで母子手帳を提示し、登録用紙に名前・交付日・ネットスーパーIDを記入すれば申込みが完了します。

イトーヨーカドーネットスーパーでの支払い方法は、クレジットカード、代金引換、セブン&アイ共通商品券・ギフトカード支払いです。

代引き手数料は一律ではなく店舗によって異なりますので、自分が利用する店舗の代引き手数料を事前に確認した方がよいでしょう。

また、イトーヨーカドーネットスーパーは、クーポンを使用することも可能です。お支払い内容の確認画面で、「クーポンコードを利用する」を選択するとクーポンコードの入力画面が表示されます。

なお、イトーヨーカドーネットスーパーの解約は、会員ページにログインして「会員サービス」の「退会手続き」を選択し退会理由を選んだら完了です。

イトーヨーカドースーパーのみの退会はできず、セブン&アイグループの7iD会員を退会することになるので注意が必要です。

イトーヨーカドーネットスーパーの評判・口コミ

イトーヨーカドーネットスーパーを利用する際に気になるのが、実際にサービスを利用したユーザーの評判・口コミです。ここからは、イトーヨーカドーネットスーパーの評判や口コミを紹介します。

子育て世代におすすめ

チェリーさん

ママ友に勧められて、イトーヨーカドーネットスーパーを利用するようになりました。赤ちゃんがいると外に出るのも一苦労なので、ネットスーパーでよく買い物します。買い物の時間がなくなるだけで心にゆとりができました。かさばるオムツや粉ミルクなどをまとめて買うことができるので助かります。

母子手帳があれば配送料が安くなるので、子育て世代の需要が高い傾向にあります。

要望メモを活用しています

スイカさん

注文時のメモ欄に、特記事項を記入できるのが便利です。「お肉をビニール袋に入れてほしい」「魚を3枚におろしてほしい」などの要望を書くことができます。要望通りに配達してもらえるので、食事の支度がスムーズになりました。仕事終わりに受け取れるように注文しておくと、すぐに夕食の準備ができるので便利です。

サービス内容に満足しているという口コミです。イトーヨーカードネットスーパーには「要望メモ」という機能があり、顧客の希望を自由に入力できる欄があります。特にお魚調理サービスが便利で、プロに新鮮な魚を処理してもらえるので自分で調理する手間を省けます。

欠品の連絡がくることがあります

キウイさん

注文完了後、時々欠品の連絡がくる場合があります。品切れになるのはしょうがないと思いますが、すぐに使いたいものがある場合は店舗に買いに行く必要があるので面倒です。広告の品は売り切れになりやすいこともあり、早めの時間帯に届けてもらうようにしています。

欠品に不安を感じた口コミです。注文するタイミングによっては、注文後に欠品の連絡がくる可能性があります。特に夜間帯に注文すると、広告の品などの人気商品は売り切れになっている場合があるので注意しましょう。

\ 公式サイトをチェック /