お菓子にもいろいろな種類がありますが、より健康なお菓子とそうでないお菓子が存在しています。
安い料金で作れば、たくさんの油を使っておいしいお菓子ができあがるものの、不健康になってしまうでしょう。
一方で、おいしいお菓子を作るためには油などから厳選し素材にこだわりを持たなければいけません。
できるだけ、添加物を控えたものならば身体に良いです。
ただこの場合には、製造コストがかかってしまいます。
結局どちらが正しいと言うわけではなく、どちらが自分にとって好みかと言う問題になるでしょう。
「おいしい純国産シリーズ」商品についての紹介

可能な限り添加物を使わず天然の素材を生かした商品を発売している会社がノースカラーズと呼ばれるところになります。
おいしい純国産シリーズと呼ばれるものがありますが、その代表的な商品の1つが純国産 ポテトチップスになります。
この商品は北海道でとれた新鮮なお芋を使い添加物等を含んでいないのが特徴といえます。
種類はいくつか存在し、うすしお味、のり塩味、和風だしなどになりますが、国産の原料素材で、やや厚めのポテトのため人気があるわけです。
純国産さつま芋ちっぷは、これもやはり北海道でとれたものになります。
サツマイモは北海道では作れないと言われていますが、実際にはサツマイモを作ることもできます。
純国産えびせんべいもおいしい純国産シリーズの1つで、自然の素材を使っているものです。
原料のすべてが国産であり北海道で育てているので安心してお子様やお年寄りなども口にすることができるでしょう。
それ以外にも、このシリーズには純国産芋けんぴがあり油等は国産のものを利用しているのが特徴です。
無添加嗜好の方や、お菓子は食べたいけれでも不健康にはなりたくないといった人に喜ばれる、安心な食品ブランドです。
商品を見る>> 公式サイト
「プラスオーガニック」商品についての紹介

この会社の商品は、おいしい純国産シリーズだけでなく、プラスオーガニックと呼ばれる商品のラインナップもあります。
このような商品のラインナップを揃えることで、顧客の満足度が上がるのは間違いありません。
オーガニックは天然の素材で作られていますので、非常に魅力的な商品のラインナップといえます。
例えば、オーガニック小麦のホワイトブレッドは、天然の素材に加えて小麦などにもこだわりがあります。
小麦は海外から輸入されていることが多いですが、100%輸入に頼っているわけではありません。
もともと日本でも小麦が作られており、その産地の1つが北海道と言えるわけです。
オーガニックポテトのチップスも通常のポテトチップスではなく化学肥料など一切使わず自然の恵みを大切に考えた素材になっているため、健康に良いのは間違いないでしょう。
やさしい味わいに加えて、農薬を使用していないためアレルギー体質の人にとっても良い食べ物かもしれません。
オーガニック全粒粉のクッキーは、こちらも有機栽培した小麦を利用したもので、これを丸ごと細かく砕いており食べたときその味わいを感じることができるかもしれません。
そこには、非常にたくさんの食物繊維が入っており、食物繊維が不足している人にとっては魅力的な食べ物です。
血糖値があがりにくいのも特徴かもしれません。
オーガニック小麦のカステラもオーガニックにこだわりを持った商品であり、平蜂蜜味で優しい味が特徴です。
商品を見る>> 公式サイト
「北海道 町村農場」商品についての紹介

ノースカラーズの商品ラインナップの中には、北海道町村農場と呼ばれるラインナップがあることを知っている人がいるかもしれません。
この商品は、地元でとれた素材などを積極的に利用していることに加えて、牛乳などにこだわりを持っています。
北海道と言えば、牛乳のイメージを持っている人が多いかもしれませんが、単純に飲むものだけでなくこういったお菓子などの製品を作るにも牛乳はふんだんに使われるわけです。
地元でとれた味の濃い牛乳を使い、そこに卵を加えたドーナツは非常に美味といえます。
特選牛乳マドレーヌや特選牛乳ビスケットなども新鮮な牛乳をふんだんに使い、濃い味わいを実現しています。
普通の商品に比べると、その味わいの違いが分かりそれに加えて深みがあることが理解できるはずです。
外でなかなか食べることができない商品を選びたいならば、この会社の商品を選んでみると良いかもしれません。
それ以外にも北海道町村農場の商品のラインナップあり、例えば特選牛乳せんべいなども魅力的な商品の1つになります。
特選牛乳ドーナツは特選牛乳となっており厳選された牛乳のみを利用したおいしい味が実現できます。
品質にこだわっているため、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで売られているものよりも料金は高いですが、それだけ魅力的な商品であることは間違いないです。
しかも、大量生産をするのが難しいため市場ではなかなか手に入らない製品といえます。
商品を見る>> 公式サイト
ノースカラーズの純国産のお菓子シリーズ・楽天やアマゾンなどの通販で買える?
ノースカラーズの純国産のお菓子シリーズはなかなか一般のスーパーには置いてないため、入手するのが難しいかもしれません。
そんなときには、通販が便利です。